遺産相続・遺言手続きに関する相談は当法律事務所の専門弁護士にお任せ下さい。

弁護士法人遠藤綜合法律事務所 遺言・相続相談室

ご相談のご予約はメールはこちら

TEL 03-3255-9310

平日夜・土曜日・日曜日も相談受け付けております。

まめまめ知識

相続まめ知識(6)遺留分減殺請求

兄弟姉妹を除く法定相続人には、遺言の内容にかかわらず、相続財産の一部を遺留分(いりゅうぶん)として確保する権利が認められています。

遺留分を持つ相続人は、被相続人が「○○に財産をすべて譲る」という遺言を残していても、遺留分に見合う財産を相続させるように要求することができ、そのための手段を遺留分減殺(げんさい)請求といいます。
遺留分率は、親のみが相続人のときは、相続財産の3分の1、その他の場合は2分の1と定められています。

配偶者 自分の法定相続分の2分の1
子ども 自分の法定相続分の2分の1
配偶者と共同相続 自分の法定相続分の2分の1
親のみが相続 自分の法定相続分の3分の1
兄弟姉妹 ゼロ
遺留分の計算例

被相続人が全財産を寄付する遺言を残していた場合

【妻と子ども2人が相続人】
全相続人の遺留分は相続財産の1/2→これに各相続人の法定相続分をかけると各人の遺留分が出ます。
妻の遺留分は ・・・遺留分1/2 × 法定相続分1/2 = 1/4
子どもの遺留分は・・遺留分1/2 × 法定相続分1/4 = 1/8

【妻のみが相続人】
先ほどの例と同じで遺留分は1/2ですが、妻だけが相続人の場合、法定相続分は1/1ですから、1/2がそのまま妻の遺留分となります。

【妻と親1人が相続人】
この場合も全相続人の遺留分は相続財産の1/2→これに各相続人の法定相続分をかけます。
妻の遺留分は ・・・遺留分1/2 × 法定相続分2/3 = 1/3
親の遺留分は ・・・遺留分1/2 × 法定相続分1/3 = 1/6

ページTOPへ
お申し込み・お問い合わせ 電話:03-3255-9310 平日夜・土曜日・日曜日も相談受け付けております。法律相談45分まで 5,000円 (税込み)。ご来所困難な方は、弁護士が出張しての遺言書作成も可能です。気軽にご相談下さい(出張費用は別途かかります)。弁護士法人遠藤綜合法律事務所ではUC、MASTER、VISA、JCB、AMEX、ダイナースカードがご利用頂けます。
メールはこちら
  • お申し込み・お問い合わせ 電話番号 03-3255-9310 平日夜・土曜日・日曜日も相談受け付けております。 法律相談45分まで 5,000円 (税込み) ご来所困難な方は、弁護士が出張しての遺言書作成も可能です。気軽にご相談下さい(出張費用は別途かかります)。
  • メールはこちら
  • 弁護士法人遠藤綜合法律事務所ではUC、MASTER、VISA、JCB、AMEX、ダイナースカードがご利用頂けます。